『また黄砂とPMで肌が調子悪いんです・・・』
と昨日のお客様。
この季節は、花粉や黄砂でお肌が揺らぐ方が本当に多いですね・・・少し良くなってきたと思ってたら、今度は黄砂にプラスPMが!!
色々考えた結果、
今回はハーブトリートメントにオプション酸素導入等をさせていただきました。
・一言にハーブトリートメントとは?
・肌トラブル別にオプション導入
一言にハーブトリートメントとは?
ハーブトリートメント、ハーブピーリング、ハーブエステ、ハーブ療法・・・いろいろな名前で呼ばれているこちらのトリートメント。肌改善に有効とよく言われるので、お客様も最近は知ってらっしゃる方が多くなってきました。これらはメーカーの違い、処方の違い、考え方の違いはもちろんですが、基本的に漢方、薬草、海のミネラルをお肌に浸透させて、内側から活性を上げることで、ターンオーバーが促進されるというのが一つの目的にあります。
Rのハーブ療法は
他メーカーのハーブエステとの大きな違いは、ハーブエキスではなくハーブ原末100%を導入するので、効果に期待できるということ。また、同時に植物の幹細胞、ヒト幹細胞を15種類をも導入し、あらゆる肌トラブルに対応が期待できるという優れものなのです。
しかも、お肌に禁忌と言われる、合成防腐剤や合成香料、着色料、鉱物油などが無添加のため、お肌に負担なく、またお肌の活性を落とすことない製品のため、
1回のハーブトリートメントが10回のエステを凌ぐ!!
と好評化を得ているのです!!
Rビフォーアフターを是非ご覧ください⇩
一言でハーブトリートメントは結果が出やすいと言われますが、その処方が違いますので、ご自身のお肌がどんな状態か?どんなトラブルを改善したいか?それらによってむかないタイプもあると思いますので、そのあたりはしっかりと確認したほうがいいかと思いますよ~。
・肌トラブル別にオプション導入
また、Rではその一つのハーブトリートメントでも、プレトリートメント(ハーブ導入の前処理)や追加オプションとして、ハーブの浸透を上げるケアだったり、赤みやムクミを抑えるケア、ハーブの受け入れできる肌仕上げケアだったりと、様々はオプションを用意しています。
それによって、またさらに肌トラブルにパーソナルな改善ケアを行えますので、結果にも期待ができるのです。
例えばお客様のトラブルがニキビであっても、出る場所、ご年齢などによっても、出かたはそれぞれ違うことでしょう。それを同じようにトリートメントしても、結果が同じように期待できるのでしょうか?
『どうして、その場所にニキビができるのか?』
深く深く考えながら、
必要であれば、オプション導入をかけていきましょうね~
きっと、お肌は蘇りますよ!!
※色々なお客様にきちんと結果が出せるよう、ただ今自身で検証中~!!好転反応がまだ出ていますが、ハリ、ツヤ、キメが整ってきたような・・・
LINE@お友達登録募集中!!お得な情報発信中!!こちらからご登録くださいね↓
日常日々更新♥⇩